こんばんは、紺勝太郎です。
今日は仕事休みで、色々片付けていましたよ。

まずは、エアウィーヴを洗う。次に洗車。部屋の掃除に続き、072。あとはペットボトルを捨てたり、缶を片付けたり。
そして本命である自転車の修理をいたしました。
(画像が続きます)

CIMG8158
まずはボトムブラケットを取り付けます。スギノからトーケンへの変更です。

CIMG8160
グリスをぬりぬり。


CIMG8162
付きました。前にもやったことありますが、さすがに5年前だと忘れてますね。


CIMG8163
自転車っぽくなりました。


CIMG8164
次はブレーキパーツの洗浄と取り付けです。


CIMG8165
パーツクリーナーをぶっかけて拭いただけ。


CIMG8166

CIMG8167
やっぱゴムがすり減ってる。ゴム、大事。


CIMG8168
CIMG8169
前後装着。でも仮止めです。


CIMG8170
CIMG8171
元のチェーンの長さで切ったのですが、ダルダル(笑)
これは後程調整しましょう。


CIMG8172
一番高価なシフターを付けてみました。なかなかいい感じ。もう少し右にずらした方がワイヤー的にいいかもしれません。


CIMG8173
自転車っぽくなってきましたね。

マッチングアプリは動きがありません。とりあえずメッセージのラリーが続く感じです。
なお、本ブログでも婚活候補者を募集していますので、是非ご応募くださいね。叙々苑のランチが待ってますよ(笑)

じゃあの。


婚活ランキング