こんばんは、紺勝太郎です。
アイキャッチは、庭で咲いてるよくわからない花です。


せっかくブログ村の断酒ジャンルに参加したので、酒歴を書いてみますね。

飲み始めたのは約30年前。その頃からビールオンリーで、当時は500ml缶を好んで飲んでました。350mlよりもコスパがよかったからです。ただ、一気に1本飲み干すことなどなかったので、温くなるんですよね。なので冷たいうちに飲み切れる350mlに次第にシフトしていきました。

本数は、350ml缶6本がデフォで、調子がいいとそれに1~3本足すような感じです。
休肝日は無しに等しく、今思い返すと、入院したときと手足口病になったとき、結膜炎で両目がダメージを受けた時くらいしかないです。あとはちょいちょい健康診断の前とかに2日ほど止める程度で、あとはほぼほぼ飲んでました。

大学生の頃は外に飲みに行くことが楽しかったので、自宅と外で半々くらいでしたが、社会人になってからは自宅8割くらいになりましたね。酔ってそのまま寝られるのが楽過ぎて(;^ω^)

酒の失敗は色々あります。その中でよく生き残ったな、と思えるものがありますが、今は(当時も)違法なので止めておきます。二度とやりたくない。

こんな感じなので、健康診断では常に肝機能が悪くて注意が入りました。けれどギリ一歩手前で踏みとどまってた感じです。あと、痛風にもなりませんでしたね。

そんな感じです。
次は、断酒実行について書きますね。

【おまけ】
CIMG8601
やっと30点貯まりました。
なんか毎年点数上がってませんかね?前は26点くらいだったような。。。


じゃあの。

にほんブログ村 酒ブログ 禁酒・断酒へ
にほんブログ村


婚活ランキング